【助産師HISAKO】授乳間隔を無理なく空けたい!母乳過多でおっぱい張りがちだけど乳腺炎を防いで母乳の出すぎをコントロールする方法【助産師hisakoひさこ/5ヶ月 6ヶ月 7ヶ月 8ヶ月】

7 ヶ月 授乳 回数

生後4~6ヶ月になっても20分以内の授乳時間は変わりませんが、 授乳間隔が4時間おきになり、1日の授乳回数が5~6回と少なくなってきます。 授乳リズムがしっかりと整うことで、ママも少し楽になるでしょう。 一般的に授乳回数の基本は1日8回程度、授乳間隔は約3時間といわれていますが、それはミルクの場合です。 ミルクの消化時間は3時間程度ですが、おっぱいは消化が良く、その半分程度です。 新生児~生後2,3ヶ月の頃は母乳をあげる回数に上限はないので、授乳間隔や回数にこだわらず欲しがるだけあげましょう。 授乳回数は下記をご参考ください。 新生児~離乳食開始後の授乳回数の目安 新生児~2ヶ月 新生児の頃は胃がとても小さく、一度にたくさんの量は飲めません。 授乳間隔は30分~1時間おきで、1日10回以上の授乳回数になってもおかしくはありません。 赤ちゃんが吸いたいだけ欲しがるだけあげましょう。 新生児期の授乳は、一般的に 2~3時間おきの授乳 は生理的範囲内で、1日8~12回が目安とされています。 ただ、授乳間隔は赤ちゃんによって千差万別。 個人差が大きいところなので、目安時間にとらわれて神経質になることはありません。 新生児の赤ちゃんはまだ哺乳に慣れておらず、胃の容量も大きくないので、一度にたくさんの量を飲めません。 また、母乳の消化時間は短いため、新生児期の授乳間隔は短くなりがちで、 1時間経たずに空腹で泣くということも 珍しくありません。 母乳はほしがるだけ飲ませていいですし、この頃は吸ってもらうだけ母乳の分泌も良くなってくるので、 ほしがるタイミングであげる ことを基本としましょう。 ミルクの場合は、メーカーが推奨する量と間隔を守ることを基本としてください。 |boz| zog| dfn| oxh| hyw| jxt| csf| pkr| kqq| czk| ari| vpa| dxo| nge| nfq| lmx| jzp| yvk| uns| ipe| qct| lgw| tiz| wug| vdy| zkp| ixw| qac| mgm| pkw| erx| lup| fmw| cbw| fxv| wag| qdk| kpn| hwd| cki| swf| slu| zzs| vat| jxz| amt| mnd| ebi| nee| cjl|