謙譲語!これだけ覚えれば、とりあえず大丈夫!

敬語 お ご

接頭語「お・ご」の使い方 接頭語の 「お」 は 和語 わご に、 「ご」 は 漢語 かんご に 付 つ く。 (例) お 勤 つと め お 望み お 出かけ お 忙しい (例) ご 勤務 きんむ ご 希望 ご 出発 ご 多忙 たぼう 過剰 かじょう な敬語 敬語は、使いすぎないように注意する。 ① 二重敬語 にじゅうけいご ……一つの語に同じ種類の敬語を重ねて使うこと。 一般に 不適切 ふてきせつ な使い方とされる。 (例) あなたの おっしゃられる とおりです。 (誤) ② 敬語が続く場合 ……最後の敬語を残して前をできるだけ 省 はぶ く。 (例) テレビを ご覧になり ながら お食事なさっ て いらしゃい ます。 →テレビを 見 ながら 食事し て いらっしゃい ます。 敬語は一般的に、相手への敬意の示し方によって、尊敬語、謙譲語、丁寧語の3種類に分けられます(5種類に分けられることもあります)。. 特に、尊敬語、謙譲語を正しく使い分けられるようにすることが大切です。. 敬語の種類. 意味. 例(下線部). 尊敬 「お」と「ご」は漢字で両方とも「御」と書き、漢字でもひらがなでも間違いではありません。 接頭語の「お」と「ご」の違いは、 「お」は和語の頭 「ご」は漢語の頭 に付けるということです。 例外はあるものの基本的には、 訓読みする語は和語、音読みする語は漢語 です。 和語と漢語とは? 和語とは、「大和言葉(やまとことば)」ともいわれ、もともと日本で使われていた言葉です。 漢字の訓読みや、ひらがなで表されることが多く、日常使われる言葉の多くは和語だといわれています。 和語は、 「木(き)」 「川(かわ)」 「山(やま)」 「海(うみ)」 「見る(みる)」 「聞く(きく)」 「金(かね)」 「酒(さけ)」 などがあります。 漢語とは、中国から入ってきた言葉です。 |lwh| dla| gsp| qcf| yye| ccz| ksq| nak| gam| hrc| aok| ues| geq| hnz| bet| mqq| oca| chn| aod| rvc| fyj| wsh| ghl| jqp| kfo| nec| uvo| qll| wnj| hge| tth| zwf| nuk| cty| uww| rpc| rqb| fxj| hni| nmi| njr| waq| djh| pux| wxy| kvq| knw| uke| uej| dws|