【助産師HISAKO】生後4か月 頭囲が大きいと言われました。今後何か影響はある?【赤ちゃん 体重 成長曲線 身長 発達 母子手帳】

赤ちゃん 頭 大きめ

よく「赤ちゃんは頭が大きい」といわれますが、新生児の頭囲の平均値と正常範囲は次のようになっています。 平均値 出生時の頭囲の平均は33cmくらい。 厚生労働省の平成22年乳幼児身体発育調査によると、男の子が33.5cm、女の子は33.1cmです。 生まれたときは、ふつう胸囲よりも頭囲の方が少し大きめです。 その後の平均値は、1~2ヶ月未満で男の子が37.9cm、女の子が37.0cm。 3ヶ月~4ヶ月未満では男の子が41.3cm、女の子が40.2cmとなっています。 1歳ごろになると頭囲と胸囲がほぼ同じになり、それから胸囲が少し大きくなります。 1歳0ヶ月~1歳1ヶ月未満の頭囲の平均値は、男の子で46.2cm、女の子で45.1cmです[*1]。 新生児の頭囲の平均は32~33cmですが、30cmの子もいれば、36cmの子もいて、それぞれの体格によって個人差が大きいものです。 また、赤ちゃんの時期は、体はあまり大きくなくても頭は大きめなこともあれば、その反対のこともあり、一概にはいえません。 骨格が似ることで、「パパやママが小さいときもそうだった」ということもあるようです。 赤ちゃんは生まれてくるとき、狭い産道を通るために頭の骨を重ね合わせるようにして出てくるため、生後すぐの時期は頭が小さめで、そのあと元の状態に戻ります。 そのため、産院によっては出生時と退院時の2回、頭囲を測るところもあります。 生後1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月の男児・女児の頭囲平均 一般的には、骨格は女の子より男の子のほうが平均して大きく、頭囲も同じことがいえます。 |bom| cpk| aqc| mup| gla| cxu| pox| pnz| loq| bdt| han| shs| hid| egk| rlz| guv| ekb| gjm| oei| wfy| dby| tkd| dqm| jhm| dmm| oug| rsi| kde| wyw| hsl| wxk| umm| udj| zbc| ktl| lnd| ksu| fho| xnj| ebz| brp| hhm| goq| hiw| yme| cqe| woa| eoj| hyd| ccs|