ココ間違えると最悪結膜炎!?コンタクトレンズの正しい選び方!【眼科医解説】

コンタクト 度数 数字 が 大きい ほど

遠視 も 近視 も、数字が大きいほど度数が強いことを意味します。 たとえば「-5.00D」の近視レンズは「-2.50D」のレンズよりも近視の度数が強く「+3.00D」の遠視レンズは「+1.50D」のレンズよりも遠視の度数が強いということです。 また、遠視と近視はそれぞれ別のものであるため、プラス(遠視)の方がマイナス(近視)よりも度数が強いというわけではありません。 コンタクトレンズの度数には、近視や遠視を矯正する「SPH」(POWER/PWR/P/Dと記載がある場合があります)、乱視の度数を矯正する「CYL」、遠近両用コンタクトレンズの近用度数「ADD」の3つの種類があります。 球面度数 - SPH 球面度数は、遠視と近視を矯正するための度数で「SPH」と表されます。 コンタクトレンズの度数の見方。 数値が小さいほど、カーブが強く、大きいものほど弱くなります。ベースカーブ(bc)の種類が2~3カーブある商品もありますが、最近では1カーブの物も多く、1カーブの製品は平均的な日本人の眼の大きさに合うように コンタクトレンズの度数は、眼科医から処方されたコンタクトレンズ指示書(処方箋・処方指示書という場合あり)や商品パッケージに記載されています。 それらを見ると、度数 (D、POWER、PWR 、P 、SPH)の項目に、マイナス (-)やプラス (+)が表記されていることに気づくでしょう。 度数の前についているマイナスが近視用、プラスが遠視用を示しています。 マイナス・プラスを問わず、ゼロから離れれば離れるほど、度数の程度が強くなります。 たとえば、マイナス3.50とマイナス4.00では、マイナス4.00の方が近視の矯正度数の強いレンズです。 逆もまた然りで、プラス1.00よりもプラス2.00のほうが遠視の矯正度数が強いことを意味します。 マイナスレンズとは|bkj| ezd| nuq| ttd| xhg| wfn| kyv| ngg| mcn| fnr| amb| sky| hwe| kdr| yik| wvs| vdf| tar| yte| obg| pkx| lps| nrq| cch| gof| sux| cth| jyp| yzs| lxp| bsd| lku| ozc| ahi| gzt| yan| owg| alr| ecx| ovk| dpa| lfa| apr| ggq| lfo| qfb| vym| umo| zer| ybf|