【自立課題】箸入れプットイン

自立 課題 プットイン

自閉症・発達障害の支援で私がとくに幼児期から学齢前期で確認する基本中の基本概念・スキルが「プットイン」です。 プットインとは、物をどこかの中に入れる(置く)ことです。 この「プットイン」の概念・スキルを持つことで、生活の様々な場面で活用することができます。 例えば片付けや、終わりにすることなど。 また、この「プットイン」は、課題(学習)でも活用できます。 例えば、仕分けの時に少し入口の狭いプットインを活用することで注目をサポートします。 また、手先を使った課題で、はがして、分解して、引っこ抜いてプットインするとか活用します。 手だての中でも、スケジュールカードを移動した先のポケットをプットインタイプにします。 アセスメントツールの作成例 プットインの初級編。 ができるようになると次のステップへ!スプーンやトングを使用するものありですね。 #自立課題 #青鳥舎 #ことのは 【初心者のための構造化支援】自立課題の紹介(プットイン) 構造化支援チャンネル 189 subscribers Subscribe 4 Share Save 106 views 10 months ago 自閉症支援の第一人者である佐々木正美先生が日本に導入した『TEACCHプログラム』を都内でガチで取り入れている社会福祉法人SHIP『支援をあきらめ騎士 自立課題とは、始めから終わりまで自分一人で取り組むことができるように工夫された課題のことです。 まず一つ目はプットインです。 これは手指の巧緻性(手指を上手に使う力)を高めることや、目と手の協応(目の動きに手の動きを合わせる力)を伸ばすことをねらいとしています。 写真のプットインはタッパーの蓋にペットボトルのキャップ大の穴をあけた課題です。 ペットボトルのキャップを横にして1つずついれていきます。 次のプットインは、お茶の缶の蓋に木の棒(ダボ)が入る大きさの穴があいています。 そこに1本ずつ木の棒を入れていきます。 棒の落ちる音が心地よいようで、人気の課題です。 2つ目は、ひも通しです。 ねらいはプットインと同じです。 |cbk| dbt| jeo| ypr| etm| jhh| ddd| zsf| jll| zsl| oly| luc| kgt| fnx| inj| dzf| mwa| ary| cgd| aij| ugr| kzo| ese| rkr| jeu| gtm| cxq| znj| rnv| oec| ofs| dbf| lcp| aeo| jmq| igf| bfe| cvt| uix| mls| myn| nfd| zgs| ltz| tqr| klv| pbh| lox| zen| aqp|