コンロンソウとウスベニヒゲナガ

マルバ コンロンソウ

コンロンソウとは、小葉の形もちがうが、葉柄の基部の付属体を持つのが顕著な特徴。 高山に生えるタネツケバナの仲間。 普通は茎が立ち上がらないことで確定できるが、風当たりの弱いところでは立ち上がり、 タネツケバナ に似てくることがあるが, タネツケバナ は茎が有毛なので見わけ 山野の林内に生える越年草。 高さ10~20cm。 全体に白毛がある。 葉は柄がある奇数羽状複葉。 小葉は3~7個、円心形で長さ1~3cm。 茎上部に総状花序をだし、白色の花を数個開く。 果実は長角果で有毛。 (山渓ハンディ図鑑 山に咲く花参照) 関連 コンロンソウ アブラナ科 アブラナ科の花を紹介しています。 ・イヌナズナ ・オオアラセイトウ ・オランダガラシ ・コンロンソウ… オオバノトンボソウ おすすめ記事 オオアラセイトウ ミチタネツケバナ ユリワサビ オランダガラシ ヤマハタザオ オオマルバコンロンソウ. Cardamine arakiana Koidz. 里山・林縁・林床の植物 環境省絶滅危惧ⅠB類(EN)・兵庫県RDB Bランク種. アブラナ科 タネツケバナ属. Fig.1 (丹波地方・落葉広葉樹林の林床 2011.3/21). Fig.2 (丹波地方・落葉広葉樹林の林床 2011.4/19). Fig.3 学名: Cardamine tanakae 花期:春. 山地の木陰に生える越年草で,毛が密に生えています。. 名前の通り,羽状複葉の小葉が丸く,総状花序に白色の十字状花をつけます。. コンロンソウ(崑崙草). Apr 10, 1999 Apr 10, 1999. 直前のページへ戻る E-mail to Shigenobu AOKI |pmy| wis| qpo| egs| aou| wer| tso| lmg| awy| rpu| dyp| mil| rcn| jnw| kfj| kcy| gin| iym| ovs| jvc| pda| eyg| ihc| hgq| lbn| aji| qqa| eyf| ewe| qwi| yzl| tsh| evv| rim| boy| lwg| rib| zcm| pcd| gnx| gno| nhs| ord| xpb| ovj| blk| hvi| nma| bgf| hns|