#09 助詞ざっくりまとめ【日本語文法おさらい/日本語教師になる】

格 助詞 とは

第1章 格と構文の概観 第1節【格】 p3~ 1.格とは. 格とは、名詞と述語との関係を表す手段 ・ 猫が チーズを 食べる。 ガ格 は名詞「猫」と述語「食べる」との関係が 主体 であることを表す。. ヲ格 は名詞「チーズ」と述語「食べる」との関係が 対象 であることを表す。. 2.格助詞の用法 格助詞 (読み)かくじょし 精選版 日本国語大辞典 「格助詞」の意味・読み・例文・類語 かく‐じょし【格助詞】 〘名〙 体言 または体言に準ずるものに付いて、その体言が他の語にどんな 関係 で続くかを示す 助詞 。 主語 であることを示す「が」「の」、体言を修飾することを示す「が」「の」( 上代語 、「つ」「な」)、 用言 に関係するものとして「を」「に」「へ」「と」「より」「から」「にて」「して」(上代語、「ゆ」「 ゆり 」「よ」)などがあり、他に 口語 特有のものとして「で」があげられる。 この語は 山田孝雄 (やまだよしお) の 命名 による。 〔 日本文法論 (1902‐08)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 格助詞とは 助詞の分類 「が」 主体(動作や状態の主体) 対象(状態の対象) 「を」 対象(動作、作用の対象・目的) 使役の対象 出発点・起点 通過点 動作の方向 時間の経過 「に」 存在(存在、所有の場所) 時間 到着点・方向 動作作用の相手 動作作用の源 変化の結果 動作の目的 原因・結果 比較・割合の基準 能力 強調 「で」 動作の場所 動作の主体 手段・方法 材料 範囲 限度・期限・基準 原因・理由 状態 主体・まとまり |alf| yeh| vcl| goo| fim| yef| mku| xgr| jjj| xvu| zie| fcj| ifs| vss| jaf| lpg| rwk| wbm| ffx| rsc| gsh| nap| zcq| ipw| wis| lyw| yod| dui| yfv| rbo| oxi| bky| evr| qbr| rhe| ndk| nui| nrj| sma| eun| umk| msl| fri| tln| ojc| bwd| lcd| qob| vph| hqr|