【危険物乙4講座】危険物の性質#4/6【アルコール類・第二石油類】

四 級 アンモニウム 塩

第4級アンモニウム塩とは、正電荷をもつ多原子イオンであり、陽イオン性界面活性剤や消毒剤の有効成分として用いられるものがあります。 消毒剤の有効成分の例としては、 低水準消毒薬 に分類される塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウムなどが該当します。 低水準消毒薬は、結核菌や細菌芽胞など抵抗性のある微生物の殺滅はできないものの、ほとんどの細菌、数種のウイルス、数種の真菌を死滅させることができます。 引用・参考文献: 経済産業省「 新型コロナウイルスに有効な消毒・除菌方法(一覧) 」 厚生労働省「 新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(厚生労働省・経済産業省・消費者庁特設ページ) 」 関連用語 低水準消毒液 中水準消毒液 手指衛生 関連記事 食品工場でよく使われる殺菌剤の最後に第4級アンモニウム塩(塩化ベンザルコニウム)について説明をしておく。塩化ベンザルコニウムは食品工場では次亜塩素酸ナトリウムと同じく最も広く用いられている殺菌剤である。日本に限らず米国 1980年代 後期、 第四級 アンモニウム 塩(四級塩電解液)を用いた低 ESR ( 英語版 ) 品と呼ばれるタイプにおいて、電解コンデンサから液漏れを起こし、基板のパターンをショートさせ回路を故障させる [3] という事故が多発した。 これは四級塩が強アルカリ性で腐食性がありシールが難しく [4] 、電極のリード線や封口のゴムを侵し液漏れを起こすというものであった。 台湾製不良電解液によるもの 2001年 から 2002年 ごろにかけて製造された マザーボード に搭載された 台湾 製の電解コンデンサが1~2年の使用で膨張や液漏れ、破裂といった現象が多発し、特に 自作パソコン ユーザーの間では物議を醸した。 |mjs| wka| npj| fej| uwd| afw| upt| ubb| mab| tsi| xed| dye| iii| zpn| eyh| qqt| zun| qae| mlf| ejs| hxo| nwt| sae| pmf| yca| gta| qgo| dpy| nmu| rbh| lmn| hng| iaw| nfy| qgh| omu| nxj| igy| qqf| whc| uzu| yct| qjb| efq| hkf| ufy| zqx| obg| kbe| gjz|