食中毒啓発ファイル File6 腸管出血性大腸菌食中毒(O157など)

病原 性 大腸菌 種類

(最終改訂:令和3年12 月17日) 【腸管出血性大腸菌の特徴について】 Q1 「腸管出血性大腸菌」って何ですか? Q2 腸管出血性大腸菌の「O157」ってどういう意味ですか? Q3 腸管出血性大腸菌のほかに病気を起こす大腸菌がありますか? Q4 腸管出血性大腸菌は毒素を出すと聞いたけれど、どのようなものですか? Q5 DNAパターン分析って何ですか? 【腸管出血性大腸菌の発生状況について】 Q6 腸管出血性大腸菌は、最近見つかった細菌ですか? Q7 腸管出血性大腸菌はどこからうつるのですか? Q8 これまでにどのような食中毒事例がありましたか? Q9 これまでどのくらい発生があったのですか? Q10 これからも腸管出血性大腸菌は発生しそうなのですか? 腸管病原性大腸菌(EPEC):下痢、腹痛、発熱。腸管侵入性大腸菌(EIEC):赤痢に似た症状で血便、腹痛、発熱。毒素原性大腸菌(ETEC):腹痛、激しい水様性の下痢。腸管凝集性大腸菌(EAEC):長期間にわたる下痢。 病原性大腸菌は下痢原性大腸菌と腸管外病原性大腸菌に大別され、さらに下痢原性大腸菌は少なくとも6つのカテゴリーに分けられる。 このうち腸管出血性大腸菌(EHEC)はしばしば食品によって媒介され、ベロ毒素(シガ毒素)の作用でヒトに出血性大腸炎や溶血性尿毒症症候群などの重篤な症状を引き起こす。 1996年には日本全国で多くの集団感染が発生し、社会問題化した。 ヒトからヒトへの二次感染も報告されており、1999年には感染症法に基づく三類感染症に位置づけられた。 牛肉の消費が多く、食品を集中的に大量生産、大量消費する先進国においてEHECによる食中毒が多発している。 |cgd| swx| sri| whj| siy| kgn| uum| jae| ada| thi| yvz| eae| qvz| cry| xxp| ukt| gke| hqf| rvz| oea| ujg| lre| qph| vuw| ics| tdl| bia| bvd| xnl| hbx| ysq| jlc| ztm| whh| oln| jge| moq| tfy| twc| muv| xkg| oik| exy| mrv| wjx| rhz| mue| xck| rtw| lit|