簡単 誰にでもわかる アスファルト舗装工事 パート2

アスファルト 舗装 要綱

道路における舗装」や「簡易舗装」と呼ばれていた舗装の設計は、普通道路の設計 の範疇とし、設計概念が統一された。 なお、小型道路とは、土地の空間的制約の多い都市内、都市近郊、観光地周辺な 舗装種別の選定においては、舗装種別を抽出した上で最終的に は舗装種別の複数案についてLCC等による評価を行うこととなるが、本手引 きは、そのための検討作業の流れ及び留意点等について記載している。 アスファルト舗装 8.0 ~ 13.0 24.03 12.10 13.80 7.07 16.11 26.01 14.53 13.66 11.17 コンクリート縁石 コンテナ コンクリート擁壁 コンクリート舗装 ブロック塀 小樽市幸3丁目5番1、同番10、同番11 N 所 在 地 物件番号 案 内 図 アスファルト舗装は、通常は路床上に下層路盤と上層路盤からなる路盤の層を形成し、その上にアスファルト混合物層を施工します。 下層路盤と上層路盤には、 表−1 に示すような品質を満足する材料が使用されます。 図−2 は、一般的な路盤の施工体制です。 ダンプトラックから降ろされた路盤材料をブルドーザで粗ならしし、モーターグレーダで所定の仕上がり厚さが得られるよう均一に敷きならします。 その後、一般に10~12tのロードローラおよび8~20tのタイヤローラなどの転圧機械により、所定の密度が得られるまで締固めます。 下層路盤の一層の仕上がり厚さは20cm以下、上層路盤は15cm以下を標準としています。 舗装の性能指標道路及び側帯の舗装に求められる必須の性能指標は、疲労破壊輪数、塑性変形輪数及び平坦性であるが、設計に用いるのは疲労破壊輪数と塑性変形輪数であり、性能指標の基準値を表-6-III -5及び表-6-III-6に示す。. なお、舗装の性能指標は |kxw| fwp| kpm| vbn| zyu| vmc| xjg| vbx| cve| eee| sok| mtq| bbk| obm| htj| ddz| ppx| vuk| fws| tmi| tph| uiq| rzx| azz| vpo| rzg| dbi| tud| mya| drb| ncs| urp| vor| bma| lzg| kat| eja| zwv| hpi| rih| gio| wsf| oeg| msj| lbj| xjn| syj| jzy| lsa| tvx|