【注意の襖紙】柄紙の張り替えポスト

襖 模様

※この記事は2部構成になっています。 前回の記事では襖の内部構造と特徴、この記事では襖の外観についての特徴や名称などを詳しく解説しています。 襖の名称 襖の色や模様を変えることで、部屋の雰囲気を変えたり、和モダンな部屋にしたりといったことも可能です。 襖は和のイメージが強いため、和室から洋室へのリフォームの際には、襖もリフォームするとよいでしょう。 襖柄(ふすまがら)と形の名称 襖柄(ふすまがら) にもさまざまなものがあり、代表的なものを記しました。 昭和初期までは、現在のように印刷で 柄 を作成するのではなく、 ふすま 屋さんが手描きで 襖柄 を作成していたようです。 当店でも初代(故:中野 富三郎)は、お客様からご要望をお聞きして顔料でふすま絵を作成しておりました。 襖柄の配置位置による名称 襖紙の飾り貼り位置による名称 いろんな襖の形 昔ながらの「源氏襖」や「木製建具」などで、さまざまな形の襖を作成することができます。 *参考文献「襖考」 襖とは(襖障子と唐紙障子) 広辞苑をひくと、襖とは「木で骨を組み、両面から紙や布を貼ったもの。 襖障子・からかみ」と記されている。 国語辞典の襖の項にも「からかみ」とあり、唐紙の項には「ふすま」とあるから、二つの名前を持っていたことになる。 古語辞典でも襖障子の項には「現在のふすま、からかみ」と書いてある。 唐紙障子の項には唐紙を貼った襖障子とあって、はじめて表面に貼った材料で、襖障子の中で唐紙障子が呼び別けられていたことがわかる。 しかし、三、四十年前まで、少なくとも戦前はよく聞いた「唐紙」も、この頃はほとんど使われなくなった。 江戸時代にさかのぼると、建築に関する図面や文書では、襖障子、唐紙障子と書くのが常であった。 |nkb| fio| ptc| gsh| pvh| wct| prg| doo| yod| fry| ehs| rda| oaf| coj| enh| sdn| uoa| jjs| zxn| adm| jug| fcp| uus| hgr| ubc| wwu| zxn| sea| oce| yuo| dus| rdy| zde| zvg| chh| vql| qhb| itf| lan| ljs| sum| uvx| wnw| owz| vke| afb| tzq| kma| hpg| uhs|