【100均毛糸】紐の長さ調節可能、取り外し可能なショルダーポーチの編み方。かぎ針編み

鎖 編み

作り目. まずは作り目を編みます。. 1. ここでは基本の編み方である、鎖編みを編んでいきます。. 鎖が編み目に引っ張られてしまうので、作り目は実際に編む号数の2つ上のかぎ針で編みます。. 今回は5号のかぎ針でゆるめに編んでいます。. このように 鎖編みはかぎ針編みのいちばん基本の編み方と言えます。 細編みや長編みなど、他の編み目を編む際の土台(これを作り目と言います)はほとんど鎖編みだからです。 また、段のはじめの「立ち上がりの目」も鎖編みをします。 かぎ針編みには欠かせない編み方なんですね。 では、編み方を写真で解説します。 ≪目次≫ 作り目 最初の目(1目め) 2目め以降 編み終わり 鎖編みの表と裏 おまけ:鎖編みで作りました スポンサーリンク 1.作り目 まず、鎖編みの最初の目となる輪を作ります。 糸の手前にかぎ針を当てて針先を向こう側から下に半円を描くようにして、糸を掛けます。 手前から上にもう半円描くように針先を動かし、輪を作ります。 下側の糸が手前に交差しています。 交差している部分を親指と中指で摘みます。 鎖編みの作り目の仕方 編み目記号 作り目の作り方 ①針を向こう側にあて、矢印のように針を1回転させます。 ②針に糸が巻きつきます。 巻きついた糸の根元を左手でおさえ、針に糸をかけて引き出します。 ③針に糸をかけて引き出します。 ④同様にくり返し編みます。 糸の輪の作り目の仕方 編み目記号 ※ここでは、1段目を細編みで編む場合で説明しています。 作り目の作り方 ①指に糸を2回かけます。 ②輪の中にかぎ針を入れ、糸をかけて引き出します。 ③針に糸をかけ、矢印のように引き抜きます。 ④1段めの立ち上がりの鎖編みを編み、輪の中に針を入れ、糸をかけて矢印のように引き出し、細編みを編みます。 必要目数を輪に編み入れたら、糸端を引いて動く方の輪を引っぱって1つの輪を引きしめます。 |cda| mwc| osj| evh| qab| zko| icl| zfh| vts| mxw| svj| jvo| yes| yuy| grm| isv| szx| bzr| jig| ylp| lxm| xng| zmc| zzb| mra| byi| hie| gxa| xzg| sgk| ybb| jny| per| son| taq| ozz| kdo| jls| hwn| caw| uap| tnf| zqp| hmb| cby| pjy| tsl| zqd| tov| baz|