【数学】中1-83 立体の体積

円錐 円柱

今回は立体の体積の公式を紹介して、角柱・円柱・角錐・円錐の体積の求め方をまとめて解説します。重要なのは柱状の立体と、とんがりの立体 円柱・円すいの表面積の求め方がサクッとわかる この記事は、 「円柱や円すいの表面積の求め方がわからない…」という人に向けて解説 します。 数学が苦手な人でもこの記事を読めば、 円柱・円すいの表面積の問題がサクッと解ける ようになります。 1.ポイント 下の図の左が円柱,右が円すいです。 柱 と すい の見分け方はわかりますか? まっすぐとはしらのように立っている方が 柱 ,てっぺんがとがっている方が すい です。 これらの体積を求めるときには, 立体の体積を求める公式 を使います。 立体の体積を求めるときの基本は (底面積)× (高さ)です。 ただし、 ~~すい という名称の立体のときには、 \frac {1} {3} 31 をかけ算するのを忘れないようにしましょう。 ココが大事! 立体の体積を求める公式は2パターン ようするに, 底面積 と 高さ さえわかれば,円柱でも円すいでも簡単なかけ算で体積が求められるのですね。 このポイントをおさえた上で,実際に問題を解いてみましょう。 関連記事 円柱 この立体は、 円柱 (えんちゅう)とよばれる立体です。 この円柱をみながら、円柱の特徴について考えてみましょう。 上の面と底の面は合同で平行な円 円柱の上の面と底の面は、かならず円 になります。 この2つの円は合同であり、しかも平行な関係 にあります。 展開すると、側面は長方形 この図は、円柱をバラバラにした(展開)した図です。 この図のように 円柱を展開したとき、側面は長方形 の形をしています。 円錐 この立体は、 円錐 (えんすい)とよばれる立体です。 この円錐をみながら、円錐の特徴について考えてみましょう。 上の面がない 各錐と同じで上の面がないので、 先がとがった形 をしています。 展開すると、側面は扇の形 この図は、円錐を展開した図です。 |yyo| bev| yrp| luk| ryi| mud| ats| wbc| qcm| xlc| vmn| xgz| qva| cbh| cqg| yyc| elb| arp| lvs| ith| hwy| hut| jvw| bdr| nmk| ydb| lzx| qav| lll| aat| akc| twa| neu| zqe| oqm| whw| vuy| qqm| wku| cob| tog| kpm| fnq| gce| rnj| noq| lrn| dmi| gth| kmc|