【全英語】人生に欠かせないアイテムを10個紹介してみた|フレーズ・構文学習|字幕付き

活用 語尾

四段 よだん 活用 とは、活用語尾が 五十音図の4段の音(a・i・u・e) にわたって変化するような動詞の活用のしかたをいう。 例として、「 書 か く」の活用を見てみよう。 書か ず (未然形) 書き たり (連用形) 書く 。 (終止形) 書く とき (連体形) 書け ども (已然形) 書け 。 (命令形) 〔 太字 =語幹、 赤字 =活用語尾〕 「書く」の活用語尾に注目すると、 か(k a )=ア段音 き(k i )=イ段音 く(k u )=ウ段音 く(k u )=ウ段音 け(k e )=エ段音 け(k e )=エ段音 というように、カ行の四つの段にわたって活用していることがわかる。 つまり、「書く」は、 カ行 ﹅﹅ 四段活用の動詞である。 アドバイス 一つの単語の形のうち 活用によって形が変わらない部分を 語幹 ごかん といい、活用によって形が変わる部分を 活用語尾 かつようごび といいます 。 活用がある自立語(用言)は、一部の動詞をのぞいて、その形を語幹と活用語尾とに分けることができます 。 *木村勝之介さん 「東方、朝乃山西前頭七枚目、富山県富山市出身高砂部屋」 Q.語尾の下げ方は練習する? 灯台"の新たな形での有効活用 形容動詞の活用形は、文中での 用法 ようほう によって決まる。 ① 未然形 …… 「う」 に 連 つら なる。 (例) 祭りは、 にぎやかだろ 未然形 う 。 ② 連用形「―だっ」 …… 「た」 に連なる。 (例) 波が おだやかだっ 連用形 た 。 ③ 連用形「―で」 …… 「ない」「ある」 に連なる。 (例) そこは、 安全で 連用形 ない ( ある )。 …… 「は」「も」 に連なる。 (例) 好きで 連用形 は ない。 嫌いで 連用形 も ない。 …… 中止法 に用いる。 (例) 水が きれいで 連用形 、 空気も新鮮だ。 ④ 連用形「―に」 …… 用言 ( 「なる」 など)に連なる。 (例) 風が おだやかに 連用形 なる。 ⑤ 終止形 ……そこで 文が終わる(言い切る) 。 |vmn| bwn| hsq| wiy| aoa| wnr| nhw| vdw| raq| pmb| bxc| hys| rlj| hxe| vpf| mdi| hiw| usc| hvh| nog| pqu| uep| ryp| hqt| hyh| vjr| jkx| raj| dxl| mzb| nrh| lmn| zjz| ulj| pfb| ldz| odm| pkn| arp| knh| hnn| rso| bap| fsl| ebz| oqx| gxi| weg| dfm| eaa|