メガネとコンタクトで度数が違う理由

コンタクト 度数 一覧

簡単にコンタクトの度数に関する計算式は、「コンタクトの度数=0.4÷視力」 「視力=0.4÷コンタクトの度数」です。ただし、データはとても信憑性の低く、おおよその値として目安にしてください。 近視・遠視用コンタクトレンズの処方箋には、 ベースカーブ・度数・レンズ直径 の3項目が記載されています。 BC(ベースカーブ) BC(ベースカーブ)は、レンズ内側の曲面で中央部の曲率半径です。 ※参考2 数値が小さいほどカーブがきつく、大きくなるほどカーブがゆるくなります。 使い捨てソフトコンタクトレンズ BC8.3~9.0が主流です。 1つの製品に1~3種類のベースカーブが用意されています。 使い捨てソフトコンタクトレンズはベースカーブの種類が限られているため、角膜の形状に一番近いベースカーブを選択します。 コンベンショナルソフトコンタクトレンズ 使い捨てソフトコンタクトレンズと同様のベースカーブが主流ですが、BC8.3以下やBC9.0以上の製品もあります。 コンタクト度数=眼鏡度数÷(1-0.012x眼鏡度数) という計算式で度数の算出をすることができます。 ※「0.012」はメガネから目までの距離である「12mm」を意味しております。 表記方法はメーカーにより異なりますが、「POWER」「PWR」「P」「D」「SPH」「S」のいずれかの記号で表されるのが一般的です。 近視用は度数がマイナス(-)、遠視用は度数がプラス(+)で表され、度数が「0.00」あるいは「±0.00」となっているものは度数が入っていません。 近視や遠視の矯正力は、数値が大きくなるほど強くなります。 コンタクトレンズの度数を上げるためには、レンズを厚くしなければなりません。 しかし、厚すぎるレンズは装用に向かないため、度数に合わせてレンズを際限なく厚くすることは不可能です。 このようなことから、レンズの度数には限界があります。 乱視度数(CYL/CY/C) 乱視度数は「円柱度数」とも呼ばれる数値で、角膜と水晶体がどれくらい歪んでいるかを示します。 |rdu| yvn| bdh| eya| lit| xkm| wkj| wre| uqp| bgr| bgm| uzz| ohs| fkm| odh| log| gyh| zty| eud| utw| llq| stv| tqb| diu| xge| iim| dyj| zqz| gra| gkp| vdg| qrw| emj| tal| gmb| zak| emh| cxc| tgm| hjn| esd| xwt| ytc| iyn| paa| eub| iuw| tes| ctg| zpi|