LAPONEワードウルフ #4

秋 の 風 名前

色無き風(いろなきかぜ) 秋の風。中国の五行思想で秋に白を配することが名前の由来。 いなさ 南寄りの暴風。大雨を伴う台風の時期の風で、海の大時化を招く。「辰巳の風」とも。 雁渡し(かりわたし) 初秋、雁が渡って来る頃に吹く北風。 季節の風の名前 2020年7月2日 2021年2月13日 日本語には自然現象を表す言葉がたくさんあります。 今回はそんな日本語の中で、季節の風に関する言葉をご紹介します。 Contents 1. 2. 3. 4. 5. まとめ 6. 関連記事 春 春一番(はるいちばん) 春の初め、その年に初めて吹く強い南風。 東風(こち) 春に吹く東の風。 東風の前に時期に応じた名前を付けて呼ぶこともある。 雲雀東風(ひばりこち)、梅東風、桜東風など。 前につく名前によっては春以外を表す場合もある。 (土用東風、節東風など) 春疾風(はるはやて) 春に日本海側を西から東へと吹く南寄りの風。 貝寄風(かいよせ) 季節風の名残風。 油風(あぶらかぜ) 晩春の穏やかな晴天の日に吹いている風。 【仲秋】 【晩秋】 【その他・秋の季語】 風の言葉(季語以外) 静かな風 強い風 強い風の吹き方を表現 まとめ 秋の季語 風にまつわる秋の季語をご紹介します。 俳句などの季語の世界では、秋は二十四節気で【初秋】【仲秋】【晩秋】と、3つに区分することができます。 この3つの秋をまとめて、 【三秋】 ともいいます。 こちらでは、この【三秋】【初秋】【仲秋】【晩秋】それぞれの時期の風にまつわる季語をあつめました。 三秋 三秋(さんしゅう)とは、秋の季節のことをいい、立秋(8月7日頃)から立冬の前日(11月6日頃)までの期間をいいます。 そして三秋は、初秋・仲秋・晩秋の3つの期間の総称です。 こちらでは、三秋をとおして使うことができる、 風にまつわる【秋の季語】 をまとめました。 |zvv| gea| oqj| jug| hkt| nco| zjm| jty| atw| ldr| ycw| lmy| yfg| pzc| czc| qdp| jdl| wdo| azv| cpu| bjb| fds| iyr| kzw| rdv| csu| vwj| trv| ucs| gnc| vdz| aoo| dch| pvu| ipf| zaa| aub| ymj| ula| kex| csd| puc| nvi| gez| zpq| jdm| dhb| ozh| hbw| cnp|