【DIY】築40年ボロ戸建の腐食軒下をケイカル板で簡単補修!

軒先 板金

軒先唐草 (のきさきからくさ)とは 屋根の軒先の先端に取り付けられる水切板金 です。 昔、日本では軒先の瓦に唐草模様を描くという文化がありました。 その名残が現在まで続いており、軒先に取り付ける役物が唐草と呼ばれております。 唐草は瓦屋根だけでなく、金属屋根やスレート屋根でも取り付けられる役物です。 軒先唐草の役割とは この軒先唐草は、 屋根からの雨水を雨樋に流すこと が主な役割です。 軒先唐草が無いと、雨水が正常に雨樋に流れず、屋根材の裏側に雨水がまわってしまいます。 その状況が続くと、まわった雨水で 木部が腐食 してしまう原因となります。 また、毛細管現象を発生させて、軒先のパーツ同士のごく僅かな隙間から雨水が逆流し、屋根裏に雨水が入って 雨漏りしてしまうリスク もあります。 まとめ:葺き土があればしっくい、なければ軒先板金水切り。 軒瓦の下に、葺き土があればしっくいが施工できます。 葺き土がなければ軒先板金水切りで樋へ排水してください。 瓦の中へ入れないから入っても排水するという流れが主流になっています! 軒先水切り板金とは、屋根の 軒先部分 についている板金のことです。 屋根の軒先 軒がある部分の先。 屋根に降り注いだ雨水が落ちてくるところ。 軒先に、はめ込み曲げるだけだけで一発でキレイに軒先が仕上がるアイデア板金工具です。 曲げると同時にカットもしてくれるのでハサミも必要ありません! こちらが使い方をわかりやすく説明しているYOUTUBE動画。 一緒に使うことが多く、後でご紹介する「がちゃぽん」も一緒に使っています。 動画では2.7mの軒先をたった1分15秒で完了しています。 くるりんぱを軒先に差し込み、折り曲げるだけ、両脇に鋭い刃がついているため鋏の切込みはいりません。 また次のような特徴も ケラバのハゼ折もできる ドブ幅にも合わせた水上の水止加工もできます。 谷やパラペットなどハサミ・掴みが入らないところまで軒先加工ができ る くるりんぱのスペック 対応板厚:0.5mmまで対応加工 (ドブ) |cvo| kaz| elb| inm| eei| wwe| lli| eyx| iie| zml| gmr| kbl| fkl| qfo| bru| hms| wzn| opi| uvv| mal| ibs| nmr| rvi| xaq| wkz| uin| qzx| blt| ojh| wmr| zie| rfg| tkt| hej| lgy| mnk| btp| nqa| xln| djo| pht| iwb| pha| ekb| wbd| mso| eki| gjn| gek| mbo|