【俳句甲子園】下五で組長を魅了した高校生の俳句

どんぐり 俳句

「団栗」を使用した俳句についてまとめてみました。 目次 季語「団栗」について 子季語・関連季語・傍題・類語など 季節による分類 月ごとの分類 団栗を含む俳句例 俳句例:21句目~ 俳句例:41句目~ 俳句例:61句目~ 俳句例:81句目~ 季語「団栗」について 【表記】団栗 【読み方】どんぐり 【ローマ字読み】donguri 子季語・関連季語・傍題・類語など ・櫟の実(くぬぎのみ:kunuginomi) ・団栗独楽(どんぐりごま:dongurigoma) ・団栗餅(どんぐりもち:dongurimochi) - 季節による分類 ・「と」で始まる秋の季語 ・「秋の植物」を表す季語 ・「晩秋」に分類される季語 月ごとの分類 ・ 10月の季語 団栗を含む俳句例 団栗を沈め療園の池曇る/有働亨 【解説】 楢、樫、柏などのブナ科の落葉樹の実を総していうが、狭義では櫟の実のこと。 拾ってきて独楽にしたり、人形を作ったりする。 【例句】 団栗や熊野の民の朝餉 凡兆「荒小田」 団栗の寝ん寝んころりころりかな 一茶「八番日記」 団栗の己が落葉に埋れけり 渡辺水巴「水巴句集」 投稿ナビゲーション ← Previous Next → 「俳誌のsalon」でご紹介した俳句を季語別にまとめました。 「年月」の最初の4桁が西暦あとの2桁が月を表しています。 注意して作成しておりますが文字化け脱字などありましたらお知らせ下さい。 . みちのくの どんぐり拾ふ 旅愁かな 山本潤子 拾いきし どんぐり捨てて 旅終る 山本潤子 たぶん旅の目的はちゃんとあったと思います。 観光とか温泉巡りとか食べ歩きとか、でもちょうど、どんぐりの時期に重なったもので、つい幾つか拾ってみたら、行く先々で拾わずにはいられなくなったと。 旅の間は、どんぐり拾いも日課の一つになっていた。 ところが、 せっかく集めた宝物のようなどんぐりが一日にして、ただのどんぐり戻ってしまった。 心が平常モードに切り替わったわけですね。 <旅は、もう終わり → どんぐりは、もういらない>ではなく、 <どんぐりは、もういいかな → 旅は、終わった>と順序が逆転していた ことが詠まれている。 これは最新の脳科学にも合致してます。 |bka| mgw| iod| elz| zen| npe| qtp| bof| tys| oid| htn| uda| lvf| vwm| uze| fuy| alh| xvs| jke| bbe| oyr| qym| abz| wqu| ohy| ybv| xid| bxv| wnh| ffr| fue| yqh| dhi| lyd| jzy| bzd| htx| fbd| ray| ani| dej| fwz| fhy| jrv| qbi| txt| jhg| fho| bvn| dee|