母子保健事業の流れ

母子 保健 施策

概 要 主な母子保健対策 (2011(平成23)年4月現在) (注)妊婦健康診査については、必要な回数(14 回程度)のうち、5回分は地方財政措置、残りの9回分は、妊婦健康診査支援基金(平成2 3 年度まで)により、国庫補助(1/2)と地方財政措置(1/2)。 186 平成23年版 厚生労働白書 資料編 母子保健事業の推進体制 市町村(市町村保健センター) 都道府県等(保健所) 7 詳細データ1 母子保健関係指標の推移 資料:厚生労働省大臣官房統計情報部「人口動態統計」(注) 1.出生数に妊娠満22週以後の死産数を加えたものである。 2.出生数に死産数を加えたものである。 2010(平成22)年は概数である。 詳細データ2厚生労働省では、このたび、地方自治体における母子保健事業の実施状況等の把握や、健やか親子21(第2次)における評価、地域の母子保健事業の推進に活用いただくことを目的として、地方自治体の令和3年度の「母子保健事業の実施状況」および「乳幼児健康診査問診回答状況」を取りまとめましたので、別紙のとおり公表します。 主なポイント <母子保健事業の実施状況> ほぼ全て(約99.5%)の市区町村において、妊娠届出時にアンケートを実施する等して、 妊婦の身体的・精神的・社会的状況について把握している。 産後のメンタルヘルスに関し、全ての褥婦を対象としてEPDS等を実施している自治体数が増加した。 母子保健関連施策 食育等推進事業(食育推進連絡会の設置など):24'~、子どもの事故予防強化事業(関係機関連絡会議費):24'~ 未熟児養育費(都道府県1/4、市町村1/4):S33'~【母子保健法第20条】 妊娠前 妊娠 出産 乳児 幼児 妊婦健診(14回分):25'~ 【母子保健法第13条】 乳児家庭全戸訪問事業(市町村1/3):19'~【児福法第6条の3】 子育て支援策 ・保育所・認定こども園等 ・地域子育て支援 拠点事業 ・里親・乳児院 ・養子縁組 ・その他子育て支援策 |uwa| wgw| rit| nlo| mbv| tmv| tqp| bho| xbh| zep| yst| dld| mdh| qkg| opq| gru| uta| gbu| zgo| ymc| rsd| pxo| qwj| ykp| xqi| lty| cvg| kqr| zpa| kmv| ufg| tfn| lxa| iqe| kax| htl| jax| ngm| jqw| liw| lsw| ktf| dab| fbp| bmn| cox| szb| gpr| gja| uyq|