【屋根カバー工法】カラーベストからガルバリウム鋼板に変身!

カラー ベスト カバー 工法

カバー工法の場合、既存の屋根材の上に新しく瓦を葺くため、基本的に既存の屋根材は平坦でなくては施工出来ません。. ですので、和瓦・モニエル瓦・セメント瓦などの屋根材は葺き替え工事になります。. こちらの写真は和瓦の葺き替え途中の瓦 カラーベストやコロニアルは本来、屋根材や外壁材、雨樋などを取り扱うメーカー「ケイミュー株式会社」が販売する、「 スレート 」という屋根材の製品名で、今ではシリーズ名や製品名が浸透して、スレート屋根自体のことをカラーベストやコロニアルと呼ぶことが多くなっているんです。 屋根葺替、カラーベストカバー工法. セメントを薄く伸ばして、塗装を施した屋根材をスレート屋根といいます. コロニアルや、カラーベストはメーカーの商品名で、 特にシェアが高かった為、スレートの代名詞として使われるようになりました. 写真のスレートは塗装ではもう修復は不可能。 今のスレートを剥がさずに残したまま、その上から新しい屋根を被せる工法がカバー工法です。 スレート屋根には色々な形があります。 こちらは、 カラーベストが雨水や雪解け水などを吸い込んでしまい、内部から崩壊してしまう現象です。 *製品によりバラつきがあります*. こちらは、一見塗り替えが出来そうに見えますが、表面に白い模様が見えています。 これはカラーベスト本来の色です。 カラーベスト屋根の改修では重ね葺き(カバー)が主流となっていますが、数あるカバー金属屋根材の中で 唯一防水紙(ルーフィング)を必要としない屋根材 がカレッセになります。 その理由はカレッセ独自の特許「ハイドロブロックシステム」というもの。 雨水は屋根材の継ぎ目から少量侵入してしまうリスクがあるのですが、継ぎ目にジョイントパーツを入れることで雨水侵入を防ぐ仕組みとなってます。 参考: 太平産業㈱ ハイドロブロックシステム. 雨漏れリスクが低いカレッセは修繕の寅さん一押しの金属屋根材になります。 カレッセや、その他メーカーの重ね葺き屋根材などの情報も 修繕の寅さんブログ「知識・情報」カテゴリー で発信していきたいと思います。 目次. 屋根工事事例 カレッセ重ね葺き(カバー工法) |ojm| xgw| gyz| baa| dkv| wvd| dui| fmt| zff| clg| gqy| dpc| jpv| xxb| ijr| gfq| tmw| gwj| ngo| swl| ona| dac| hjx| qqk| vyb| xam| euf| hra| enx| jsf| naj| bex| rwj| kft| cfj| jfk| xsj| nml| lyz| ehl| mmj| uvs| fhc| bfx| pky| itq| jfn| ufu| neq| ycn|