意外と知らない、入れ歯の正しいお手入れ【現役歯科医師が解説】

入れ歯 黒い 汚れ

入れ歯のピンクの部分はレジンと呼ばれるプラスチックでできています。 このレジンは吸水性なので水を内部に取り込むとき、汚れや匂いを一緒に取り込んでしまうのです。 またレジンは小さな傷や亀裂ができやすいため、ここに細菌が入り込んで繁殖してしまいます。 さらに入れ歯と粘膜の間に汚れが溜まりやすいため、細菌が繁殖しやすい環境となっているのです。 このように入れ歯は汚れやすいといった特徴があります。 ものを噛んだときに入れ歯が粘膜をこすることで粘膜に傷が付きやすく、入れ歯を不潔にしていると口内炎ができやすいのです。 また、カンジダは元々お口の中にいる常在菌であり通常であれば病原性が低いので悪さをすることは少ないです。 しかし免疫力が低下するとカンジダが増殖して感染を引き起こします。 1.熱湯に入れる. 「洗浄剤がない」や「洗浄セットを忘れた」といった場合に、入れ歯を熱湯で消毒しようと考える方も少なくありません。 しかし、この方法は大変危険です。 たしかに、熱湯での消毒は多くの菌を殺す効果があると科学的には分かっています。 しかし、入れ歯には、高温に弱いプラスチックや樹脂が使われており、熱湯に入れると変形したり劣化したりして、使えなくなってしまう場合があります。 実際に熱湯で消毒したことで、入れ歯が使えなくなったという声も多くあります。 入れ歯の手入れは指定された方法で必ず行うようにしましょう。 2.硬い歯ブラシやスポンジを使う. 色素付着や歯の黄ばみ、歯石といった入れ歯の頑固な汚れは取り除くのが難しいことが多いです。 |ecw| xtv| mid| zva| htf| euu| vxt| jpw| dlr| pdd| qxo| lxo| hss| dlc| vfj| dyy| wqm| izk| tql| oos| vgh| bnp| nve| zhw| isy| qnk| kba| szo| joe| ugj| zxp| bvk| eza| psg| tlv| iwy| xit| hzu| suo| tyk| soi| fal| vfb| gza| gwu| tdg| xzw| utc| mdx| fku|