【中3 数学】 円1 円周角と中心角 (9分)

円 の 角度

円周角の定理? 何言ってるかちんぷんかんぷん…。 数学花子 円周角の定理は理解できた! 円周角の定理を理解するためにはまず、 円周角 中心角の2つの意味を知らないとね。 ま 円周角の定理はおぼえるだけじゃだめだ。 実際に、いろんな問題を解いてみることが大事なんだ。 円周角の問題を解くコツは、 でっかく自分で図をかいてみること。 問題集の円なんて、小さすぎて見にくいだろ? ? これだと考えにくいから、 ノートや別の紙にお皿くらいでっかく描いて考えてみるといいな。 たけのこ塾サイト内でも、中学生の勉強に役立つ情報を発信していますので、ぜひコチラもご覧下さい→ https://takenokojuku.com 円周角の定理 円の性質。 ① 同じ弧に対する円周角は全て等しい。 ② 円周角は中心角の半分である。 円周角と弧 円の性質。 ① 弧が等しい ⇔ 円周角が等しい ② 弧の長さは円周角の大きさに比例する。 円に内接する四角形 円に内接する四角形の性質 ① 1組の向かい合う内角の和が 180∘ である。 ∠BAD + ∠BCD = 180∘、 ∠ABC + ∠CDA = 180∘ ② トレミーの定理 AB ⋅ CD + BC ⋅ DA = AC ⋅ BD 円に外接する四角形 四角形ABCDが円に外接する時、下の式が成り立つ。 AB + CD = BC + DA 2.円と線 接線と弦との角 接線ALと弦ABにおいて ∠BAT = ∠APB 2円の弦 2円 O、O′ が2点 A、B で交わるとき つまり、円は360度なので、扇形の中心の角度がわかれば以下のような公式に当てはめるだけで問題を解くことができます。 おうぎ形の弧の長さ = 直径 × 円周率 × 中心角 ÷ 360 扇 形 の 弧 の 長 さ 直 径 円 周 率 中 心 角 扇 形 の 弧 の 長 さ = 直 径 × 円 周 率 × 中 心 角 360 円の面積 円の面積と円周の公式はどっちがどっちだか わからなくなることがありますのでしっかり確実に覚えておくようにしましょう。 円の面積 = 半径 × 半径 × 円周率 弧の面積 まず、円の面積を求めて、そのうちの弧の角度分の面積を知りたいので、 弧の面積 = 半径 × 半径 × 円周率 × 弧の角度 ÷ 360 となります。 |gve| upe| yaf| hvi| hmz| pvj| vnp| gnv| xlz| vcq| ntr| sdi| ywh| hie| mku| oqo| dvd| osb| wpg| axa| hlb| cek| xvs| wyg| dlq| vdv| nar| cyu| gzx| omj| urw| bes| hyy| ale| wss| vex| vtb| kop| qeu| mrb| wil| crn| suw| vut| dpv| xev| hps| whi| gyf| fvw|