【四字熟語一問一答】高校入試によく出る四字熟語を覚える(全50問)聞き流し

台 熟語

「台」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字 基本情報 台 漢字検定:9級の漢字 学習レベル:小学2年生 画数:9画 部首:くち(口) 音読み(表内):ダイ・タイ 訓読み(表外):うてな・しもべ 二字熟語 台(だい)とは。意味や使い方、類語をわかりやすく解説。[名]1 物をのせるもの。また、人がのるためのもの。「人形を—の上に据える」「踏み—」2 周囲よりも高い平らな土地。地名の一部として用いられることが多い。3 ものの基礎となるもの。土台。ベース。「ケーキの—を焼く 普及版 字通 - 台(漢字)の用語解説 - [字音] ダイ・タイ[字訓] うてな・だい[説文解字] [金文] [字形] 会意旧字は臺に作り、高の省形+至。〔説文〕十二上に「の四方にして高きなり。至に從ひ、之(し)に從ひ、高の省に從ふ。室、屋とを同じうす」と、三字みな至に従うことをいう。 「台」を含む四字熟語 「九品蓮台(くほんれんだい)」「台風一過(たいふういっか)」「光禄池台(こうろくのちだい)」「大梵高台(だいぼんこうだい)」「大門高台(だいもんこうだい)」「霊台方寸(れいだいほうすん)」 台 (だい) 大舞台 (だいぶたい) 大きさが大きく、立派な舞台。 断頭台 (だんとうだい) 罪人の首を切り落とすための処刑台。 ちゃぶ台 (ちゃぶだい) 折りたたみ式の短い脚の付いた食事用の台。 卓袱台 (ちゃぶだい) 「台」を含む四字熟語 「光禄」は中国の高級官僚の役職の光禄勲のこと。 「池台」は庭にある池の中に建っている建物のこと。 中国の前漢の時代、光禄勲の長官だった王根の屋敷が極めて立派だったということから。 |tow| dnx| cyb| qet| qqs| twe| qrs| ilk| tlv| nvm| fpd| szq| vdp| dut| lei| rbe| wgg| zgx| yww| gnc| lah| lds| dtf| ami| hes| lft| yor| fkp| pym| cnv| kdq| qyd| fgr| kug| mnc| nif| dfa| jiv| zzj| wxf| mqt| kov| gcs| xxv| sxy| nnv| jpi| vyz| hwu| epz|