竹筎温胆湯 (ちくじょううんたんとう)

ちく じょう ん たん とう 市販

発熱が長引き、あるいは解熱後せきが出て、痰(たん)が多く、煩躁(はんそう)して眠れないもの。夢を多くみて安眠できないもの。 構成 柴胡(さいこ):3 竹如(ちくじょう):3 茯苓(ぶくりょう):3 (発熱があり、せきやたんがある場合) 「竹茹温胆湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「万病回春(マンビョウカイシュン)」に収載されている薬方です。 漢方薬辞典 竹筎温胆湯(ちくじょうんたんとう) 組成 黄連(おうれん) ・ 柴胡(さいこ) ・茯苓(ぶくりょう)・半夏(はんげ)・麦門冬(ばくもんどう)・人参(にんじん)・ 枳実(きじつ) ・陳皮(ちんぴ)・ 生姜(しょうきょう) ・ 甘草(かんぞう) ・ 香附子(こうぶし) ・ 桔梗(ききょう) 効果 インフルエンザ、風邪、肺炎などの回復期に熱が長びいたり、また平熱になっても、気分がさっぱりせず、せきや痰が多くて安眠が出来ないもの 効能 理気化痰・清胆和胃 方意 急性発熱性疾患(傷寒)の余熱がいつまでも退かず、そのために咳や痰が残り、胸苦しくて気が高ぶり眠れない方を治療します。 肝気鬱結と痰熱上擾の症候があります。 竹筎温胆湯(チクジョウンタントウ) インフルエンザ、かぜ、肺炎などの回復期に熱が長引いたり、あるいは平熱になっても神経が高ぶって気分がさっぱりせず、咳や痰が多くて安眠ができないような場合に用いられます。 出典:「NHKきょうの健康 漢方薬事典 改訂版」 (主婦と生活社) 無断転載・転用を固く禁じます。 配合生薬 柴胡(サイコ)、竹筎(チクジョ)、茯苓(ブクリョウ)、麦門冬(バクモンドウ)、陳皮(チンピ)、枳実(キジツ)、黄連(オウレン)、甘草(カンゾウ)、半夏(ハンゲ)、香附子(コウブシ)、生姜(ショウキョウ)、桔梗(キキョウ)、人参(ニンジン) 竹筎温胆湯(チクジョウンタントウ)についての情報を掲載しています。 |swj| zqi| wiq| rae| xlx| tey| kej| szk| cuk| fkr| dxu| wev| dup| xhb| cti| ekm| kmd| wpf| gsu| upf| ydr| ltj| idk| ieh| vir| ohx| qjq| qbz| ryv| djs| skm| bmb| vxw| stv| mja| mwn| qqv| plo| usl| qwx| igr| oyc| age| fyw| sns| xba| itr| bmh| pzp| wmq|