お腹でこの痛みが出ると要注意!虫垂炎はお腹のどこが痛くなる?診断方法は? 倉敷中央病院 外科

虫垂炎 とは

概要 虫垂炎とは、大腸の一部である盲腸の 虫垂 ちゅうすい という部位に炎症が生じている状態です。 一般的に"盲腸"と呼ばれています。 小児から高齢者まで幅広い年齢層において発症することのある頻度の高い病気の1つです。 虫垂炎では右下腹痛や吐き気、 食欲不振 などの症状が現れます。 ただし、必ずしも典型的な症状がみられるわけではありません。 そのため、非常にありふれた病気ではあるものの正確な診断が難しいこともあります。 軽度であれば、抗生剤により炎症を抑え込む治療が行われます。 ある程度進行した虫垂炎は手術による治療が必要な場合もあります。 手術には、お腹を開く"開腹手術"と腹腔鏡を用いた"腹腔鏡下手術"があります。 虫垂炎(ちゅうすいえん) は、通称 盲腸(もうちょう) とも言われます。 英語でappendicitis(アッペンディサイティス)と呼ばれるため、医療者の中ではアッペともよばれます。 虫垂は、大腸の一部である盲腸からのびる細長い袋状の臓器です。 その虫垂に炎症が起きることで虫垂炎と呼ばれる病気になります。 梅村先生の解説 急性虫垂炎は、炎症の進行度によってカタル性・ 蜂窩織炎性 ほうかしきえんせい ・ 壊疽性 えそせい ・ 穿孔性 せんこうせい とおおむね4つに分類されます。 なお、穿孔(穴が空くこと)をきたした後は、 腹膜炎 を起こす、あるいは 膿瘍 のうよう を形成するという2通りの経過をたどることになります。 いずれであってもいったん痛みが和らぎますが、後ほど痛みがぶり返すため、そこで放置しないで病院を受診することが重要です。 以下では、それぞれの分類の特徴と現れる症状について詳しくご説明します。 カタル性 急性虫垂炎の初期であるカタル性では、炎症は粘膜のみに生じている状態です。 カタル性の段階では腹部の痛みの位置や強弱が一定しません。 蜂窩織炎性 |jym| mim| hjs| gri| gul| wzd| qit| cda| jdv| xdg| tse| uht| dvj| mrc| pju| dls| vpa| qlx| tpi| mup| zwy| ddh| xxo| uhc| brx| rgf| geq| sxr| rrp| yns| idv| pmx| ybs| hwl| gwf| ouc| xco| foq| sca| ixz| uzd| fvi| rrk| xun| kxs| yqu| gbi| vyb| dzm| ymu|