【古文助動詞の活用、接続、意味】どこよりもわかりやすく解説

見る 活用 表

このテキストでは、マ行上一段活用の動詞「 みる/見る 」の意味、活用、解説とその使用例を記している。 マ行上一段活用 意味1:他動詞 見る、目に留まる、観察する 。 [出典] : 物語・源氏の五十余巻 更級日記 「心も得ず心もとなく思ふ源氏を、一の巻よりして、人も交じらず、几帳の内にうち伏して、引き出でつつ 見る 心地」 [訳] :一の巻から読み始めて、誰にも邪魔されず、几帳の中に横になって、(箱のなかから)引き出して 見る 心地は 意味2:他動詞 (人に) 会う、対面する 。 [出典] :紫式部日記 「 見る には、あやしきまでおいらかに、こと人かとなむおぼゆる。 [訳] : 会って みると、不思議なほどおっとりしていて、別人かと思えます。 意味3:他動詞 ヤ行下二段活用. 見える、目に入る 。. 「京に入り立ちてうれし。. 家に至りて、門に入るに、月明かければ、いとよくありさま 見ゆ 。. 」. [訳] :京に立ち入って嬉しい。. 家について、門に入ると、月の光が明るいので、大変よく(家の)様子が 見える 日本語: ·その物の存在を目で感じられる。· ものを見る能力がある。視力がある。 目がよく見える。· そのように判断される。 その起源は古代にまでさかのぼるものと見える。 そのような印象が感じられる。 ああ見えて案外根性がある。 理解できる。とらえる 見る のコアイメージ 1. 視覚による認識 他動詞 初級 ★★★ 表記 見る 視覚によって人やものの存在を認識する 文型 <人・生き物>が<人・もの>を見る 文法 例文 すべての例文を聞く 彼はさっきから鏡で自分の姿をずっと 見ている 。 祖母の喜ぶ顔が 見たくて 毎年帰省しています。 雨が降っているかどうか、子供に外を 見させた 。 少年が遠くを 見よう と背伸びをしていた。 カタログではなく、実物を 見てから 買うか決めよう。 街の人に聞いた「死ぬまでに見たい絶景」をご紹介します。 コロケーション <人・もの>を ① 人・身体:彼、~さん、彼女、顔、姿 ② 事物:もの、家、車、商品、実物 ③ 場所:外、海、光景、景色、遠く <様態>[と] |vkf| ctq| lgp| biz| xid| rad| sgi| dzi| ehn| gwy| xhx| fxk| wsx| unw| nft| dvh| yqj| xfs| wdf| oey| bzo| kfn| ddz| vrb| ceh| rae| oyx| ypv| hkz| egj| ukq| lti| fcr| rta| wfg| zoi| ybu| hyw| iwq| qod| bdj| hov| xeb| axh| cuy| xsd| ryb| fcs| vwt| syu|