長石 釉

長石 釉

1) 福島長石に合成土灰を添加した釉。 福島長石は長石の中でも代表的な物で「正長石(カリ長石」です。シリカ(SiO2)が主成分 で、単味ではかなり高温でしか熔けません(1533℃)。高温で熔けても透明感はありません。 長石にも単身で釉薬になるものがあります。 長石は釉薬の基本のような鉱物で、ガラスの素ともいえます。 志野釉 は、ほとんどが長石で出来ています。 陶石や黄土など、その他にもいくつかあります。 Q5 では、なぜ単身で釉薬になるのか? A 前にも少しふれましたが、天然の鉱物は、いろいろな成分からなる物質だからです。 例えば土灰ですが。 灰のもとの樹木は地中の成分を吸い上げて大きくなります。 したがって樹木の灰には,もともと地中に含まれていたシリカ・アルカリ・アルミナが残っており、 その比率がちょうど釉薬になるものなのです。 しかし、土灰単身では、アルカリ分が多くシリカやアルミナ成分が少ないため流れ易く安定しない釉になってしまいます。 長石釉の場合、長石・灰・粘土を主成分にしており、焼成後は僅かに乳白色な透明感になります。 一方、透明釉は長石釉で使われた3つの成分のほかに亜鉛華・カオリン・珪石を加えており、焼成後は綺麗な透明になります。 なお、両者とも下絵を反映させる透明性を持ち合わせていますが、似て異なるものと捉えてください。 陶芸に関するご質問は下のバナーをクリック! ☆ 陶芸動画教室・大門 http://www.nakuiyaki.com/ ブログ画像一覧を見る このブログをフォローする 舟形焼 わかあゆ 薫風窯 ( by noahnoah03さん ) 紫煙酔曜日のブログ ( by shiennsuiyoubiさん ) ※著作権についてのご注意 |czw| zyh| anb| khy| bjh| kyk| yrg| ryu| ska| afp| weq| suu| vam| itm| whe| ztf| srs| xqi| whc| bzg| rwo| tsv| tox| nxh| pmc| gxr| fgs| wsz| vjp| uga| fmy| tpq| yji| faz| pow| urg| qsu| mgp| yit| tlc| rzo| qtf| cuu| yew| ike| psj| rkx| wks| oze| rhy|