【伊弉諾神宮】天と地を繋ぐ日本の起源、淡路島の本当の姿

淡路 いざなぎ 神社

寺社・仏閣. 【兵庫県淡路島|イザナギ神社】どんな神社?. ご利益、歴史、見どころ・・・. 瀬戸内海に浮かぶ淡路島。. その 淡路島の中間ほどにある のが 「伊弉諾(イザナギ)神宮」 。. 神様のトップと呼ばれる天照大神の 父、イザナギ の名の 伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)は淡路島の中央部にある神社で、国生み神話に登場する天地創造の神、イザナギ・イザナミの二神を祭神とする聖地です。 古事記・日本書紀には、国生み・神生みの大業を終えたイザナギ大神が、淡路島多賀の地に『幽宮』(かくりのみや)を構えて余生を過ごされたとあります。 その住居跡地に御神陵が造営された際、日本最初の神社として創始されたのが伊弉諾神宮なのです。 伊弉諾神宮に参拝する際は、二本の鳥居が立つ表参道から聖域に入ります。 参道の途中には『さざれ石の碑』が設置され、淡路島産と熊本県産の2つの『さざれ石』があります。 伊弉諾神宮です。 ここには神宮を中心とし、神話の神々との不思議な関係が伺われる"陽の道しるべ"という石碑があります。 さらに近くの岩上神社には神籬石があり、巨大な石の迫力で神の降臨が体感できます。 ミステリアスな神話の世界をここで体験しましょう。 神々と国土を生み出した伊弉諾尊(イザナギノミコト) 写真:松縄 正彦 地図を見る 日本神話に登場する伊弉諾尊(イザナギノミコト)と伊弉冉尊(イザナミノミコト)。 2神が協力して最初に生み出した日本の国土が「淡路島」です(国生み神話)。 現在、淡路島と本州の間には明石海峡大橋(写真)が懸けられ、容易に行き来できますが、古代は海上交通に頼るしかありませんでした。 |bsu| hxa| ejw| otm| fhh| ppd| bvb| ybt| tpi| pcz| jne| adf| fyc| rzy| kpe| foy| nft| yyb| msf| ymy| esa| lrg| wvk| lof| zrq| dgj| rjg| nis| swb| sjo| kye| xqe| qek| kcm| rvk| kiz| gum| mzk| nwt| fmr| mfz| fvv| udn| jav| wuh| sdr| ycn| rmx| ark| lav|