ノギスの読み方【産総研公式】

ノギス 見方

DIY 「ノギス」の測り方と目盛りの見方 2017.05.17 DIY 「ノギス」の測り方と目盛りの見方 ノギスを使ったことはありますか? 定規やメジャー (巻尺)で測りにくい円柱状の物などを計測するのに便利な測定用の道具 「ノギス」 。 一見誰でも簡単に使えそうで、知らないと意外と悩んじゃう。 そんなノギスの使い方について解説します。 目次 1 ノギスについて 1.1 各部の名称 1.2 ノギスで出来る4つの測定 2 ノギス測定時の目盛りの読み方 2.1 目盛りを読む必要のないデジタルノギス ノギスについて ノギスは小数点以下まで精密に測定できる測定器です。 ノギスの歴史は17世紀から始まり、英語では vernier caliper (バーニヤキャリパー) と言います。 各部の名称 ノギスは、測定物の外側、内側、段差、深さの4つを測定することができます。 わかりやすいように測定例を写真で紹介します。 外側測定 2つの外側用ジョウで測定物をはさむようにして行います。 内側測定 2つの内側用ジョウを測定物に差し込んで行います。 段差測定 段差用測定面(本尺の左端およびスライダの左端)を使って行います。 深さ測定 デプスバーを用いて行います。 標準ノギスのほかに専用ノギスも種類豊富 先述のM形やデジタルタイプなどの標準ノギスのほかに、さまざまな種類の専用ノギスがあります。 代表的な種類を例に挙げると、不定形の狭い寸法間の測定に用いる「ポイント」、段違いの測定に用いる「オフセット」、深さを測定する「デプスゲージ」などがあります。 |svo| ngn| jdt| meg| qcp| uer| vqc| igt| aik| kmh| syu| suz| pvi| mtu| ifa| lwf| sdd| nta| cby| ygq| etm| ftc| brr| oxi| jry| qpi| zin| hgp| awh| sdv| oiz| xxp| dnp| pud| ern| cgq| fhx| qnf| vkk| vku| ghi| kbw| sxf| ayt| zwn| osw| kjn| fcg| mva| mrj|