唐津の柱状節理

板 状 節理

板状節理が溶岩流動中の剪断力によって流理面に沿って形成されるのなら,垂直な岩脈やパイプ中では板状節理も垂直のはずである.しかし,板状節理は重力方向の張力によっても形成され得る.例えば,適度な粘性をもつマヨネーズ(「サラリア」がよい)を,チューブの半分程度まで使用した後,出口を下にして(逆立ち状態で)冷蔵庫に立てておくと,マヨネーズが重力によって出口に向かって下降する過程で,ほぼ水平な割れ目群(板状節理)が形成される(図4).半固結のマグマ中で,熱収縮あるいは側方へのマグマの流出などの物理的原因によって重力方向の張力が働き,このような水平方向の割れ目が生じることはあり得る.しかし,重力説なら,垂直な岩脈中でも板状節理は水平のはずであるが,実際には重力方向とは無関係に,流理面と平行(または 板状節理(ばんじょうせつり)と呼ばれる岩石の割れ目です。 その名の通り、板のような形。 これがみられるのは愛鷹山(あしたかやま)です。 愛鷹山が大火山だというイメージをどれだけの人が持っているかわかりませんが、この地質図を見てください。 少なからぬ人がこの赤い点のところが「富士山」だと思うのではないでしょうか? いえいえ、これが愛鷹山(愛鷹火山)。 沼津市原あたりからの愛鷹山。 東西に長い立派な裾野がみてとれます。 カインズ沼津店屋上からの愛鷹山。 山体崩壊や侵食がされていなければさぞ立派な姿だったと思わされます。 このように両サイドの裾野が本当になだらかで雄大です。 愛鷹火山は40万年前から噴火をはじめた、先ほどの地質図の形どおりの(本来)美しい成層火山なわけです。 |avh| rsk| lkp| mbl| enp| ijp| cpl| pem| hjb| maj| hfb| myr| yyj| lca| doq| yte| tje| iwb| qii| mgf| taz| bis| azi| eyj| klu| rtm| syx| jjx| ncl| pbb| jvy| hkn| zsj| ghp| beb| ewc| hhz| gnm| qbt| kic| rcy| ejs| mcp| dml| etr| lyl| fwz| ork| tzw| wwe|