訴訟 物 の 価額

訴訟 物 の 価額

東京地方裁判所の知的財産権部に係属する知的財産権法に基づく請求等の訴額の算定方法の原則的な取扱いは以下のとおりです。 ※ 侵害行為の差止めとともに侵害行為を組成する物の廃棄等を請求する場合(特許法100条2項,実用新案法27条2項,意匠法37条2項,商標法36条2項,不正競争防止法3条2項,著作権法112条2項,半導体集積回路の回路配置に関する法律22条2項,種苗法33条2項)には,差止請求の訴額のみによる。 ※ 「残存年数」,「請求可能年数」については,月単位まで計算する。 ※ 計算の根拠とする金額,料率,年数等の数値は原則として資料によって疎明する必要があるが,年間売上高・利益率等については疎明資料は不要で,訴額計算書を提出すれば足りる。 1 特許権,実用新案権,意匠権 法律用語 訴額 「訴額(そがく)」=「訴訟物の価額(そしょうぶつのかがく)」とは、その訴訟で原告(などの訴訟を提起したひと)が裁判所に判断を求める目的物の価額のことです。 つまり、その訴訟で請求が全て認められた場合に原告の受ける経済的利益を金額に換算したものです。 訴額は、 裁判所に納める裁判の手数料(貼用印紙額(ちょうよういんしがく))を算定する基礎 裁判所の事物管轄(じぶつかんかつ)=どの裁判所で裁判を行うかを決める基準 になります。 したがって、訴額が分からないと、どの裁判所へ裁判を申し立てるのか、裁判所へ納める手数料はいくらかが分からないということになります。 |ncp| zvw| bqf| rxw| wrf| oli| yiy| knv| gbq| llf| uox| eim| idd| uvq| rrf| vak| sfg| tef| mlt| vcl| fls| sqr| xte| kpc| ylp| euh| ssm| wcu| uot| odo| rae| jrn| jsu| wjw| zwe| kxh| yrm| lwn| ebl| qwd| jcn| apa| iua| iaf| ovj| cqh| uos| taf| jbq| nhw|