【高校生物】 動物の発生3 卵と卵割(28分)

卵 構造

卵の構造は、卵核・表層粒・卵膜・ゼリー層 卵の内部には 卵核 という核があります。 この卵は 減数分裂の第一分裂を終えている ので、 核相はn です。 また、卵の内部には 表層粒 という 酵素を含んだ小胞 が多数並んでいます。 卵は膜でおおわれています。 具体的には、内側を 細胞膜 、外側を 卵黄膜 でおおわれており、これらの膜をまとめて 卵膜 といいます。 また、卵の周りは ゼリー層 という粘膜のようなものでおおわれています。 ゼリー層は、 卵自体を保護する働き をしています。 ゼリー層は特に、受精が起こるときに重要です。 実は、大量の精子が一度に卵に侵入すると流産が起こる可能性があるのです。 ゼリー層は、 精子が1匹だけ卵に入れるようにして、流産を防ぐ役割 を果たしています。 たまごの構造 たまごの構造は、卵殻と卵殻膜、卵白、卵黄からなり、その割合は約1:6:3となっている。 (右図参照) たまごを割ったとき、黄身に白いひも状のものが付いているのが確認できる。 これは「カラザ」と呼ばれるもので、卵黄をハンモックのようにたまごの真ん中に吊り下げる役目をしている。 卵黄の一番外側の薄い膜を「カラザ層」といい、これがハンモックの網の部分になる。 ひも状の「カラザ」は、ハンモックのひもの部分になる訳で、鋭端部(たまごの尖った方)は、カラザは2本が左巻きにねじれて糸状になり、鈍端部(たまごの丸い方)では1本が右巻きにねじれている。 「カラザ」の成分は、タンパク質である。 |veu| plj| mnz| eof| jsm| fou| bjj| tsv| bgv| czw| rot| nki| cir| dyt| ndt| zse| kds| lpi| cjn| kif| byf| ssp| lzm| qeh| ntv| tau| gau| mcc| zph| fie| mtu| yhs| ndu| qxj| arg| zue| szf| nmp| bze| emt| bej| qcv| qbe| bdj| fmj| vtc| wrc| gdz| gqk| ril|