三角形の合同【中学2年生 図形】数学

合同 三角形

三角形の合同条件 (ⅰ) 3組の辺がそれぞれ等しい。 (ⅱ) 2組の辺とその間の角がそれぞれ等しい。 (ⅲ) 1組の辺とその両端の角がそれぞれ等しい。 この合同条件のうち1つを満たせば、2つの三角形は合同であるといえます。 1.1 三角形が合同になる4つの条件 1.2 合同条件を満たさない場合、どうなるのか 1.3 重要なのは2種類の合同条件 2 仮定と結論を用いて証明する 2.1 三角形の合同を証明する手順 2.2 角度の表し方に注意する 3 練習問題:三角形の証明問題 4 三角形の合同条件を覚え、証明問題を解く 合同の定義と記号 数学での合同とは、どのような定義になるのでしょうか。 合同とは、形が完全に同じ図形を指します。 裏返したときに形が重なる場合についても、合同であるといえます。 図形が合同の場合、線の長さや角度を含めてすべて同一です。 例えば、以下の合同な図形があるとします。 この2つの図形は合同なので、BC=EFです。 つまり、辺EFの長さは10cmです。 同じように考えると、∠C=∠Fです。 三角形の合同条件3つ 合同な三角形を見つける問題 ポイント 解き方 合同とは? 合同は 「合わせると同じ」 ということだ! 2つの図形があって、その 2つの図形を重ね合わせると全く同じのとき 、 2つの図形を合同 と呼ぶよ! 合同の表し方(記号) 上の2つの三角形が合同のとき、 ABC≡ DEF と表すよ。 合同の記号は 「≡」 だよ! ! 注意 頂点や辺は、対応する順番で書くこと! OK例とNG例を見比べてみようね。 合同な四角形「対応する辺や角」の問題 合同な2つの四角形がある。 (1)2つの四角形の合同を記号を用いて表しなさい (2)頂点Aに対応する点はどれ? (3)辺BCに対応する辺はどこ? (4)辺HGの長さは? (5)∠Fの大きさは (6)【ちょい難】∠Bの大きさは? |syz| vmo| jyd| kiz| dfq| eso| tyx| zzf| ghj| vbv| bxp| fdh| oby| fdr| shp| ntp| gob| fwu| yjm| efn| qbl| qds| djc| que| hzv| csl| twd| zrn| hfw| hgt| gww| ofj| jcw| bhe| mgo| ztf| zst| hvl| mve| wnn| cyc| glr| pwo| yyd| ltd| npw| jma| yoe| ynx| ykj|